2021年10月– date –
-
完全保存版!カスタム投稿タイプのタクソノミーやターム関連のタグ・関数まとめ【WordPressカスタマイズ】
こんにちは!Weblattです。 WordPRessをカスタマイズするときに欠かせないのが、カスタム投稿タイプ・カスタムタクソノミーです。 カスタム投稿タイプ・カスタムタクソノミーは、関連するテンプレートタグ・関数が複雑すぎて「どれを使ったらいいの?」と... -
特定のタクソノミーの親子タームを一覧で表示する方法 【WordPressカスタマイズ】
こんにちは!Weblattです。 今日は、「特定のタクソノミーで、親子関係になっているターム」を、一覧で表示する方法について紹介します。 少しわかりにくいですが、例えば「地域」というタクソノミーに「中部」「近畿」といった親タームが存在し、「愛知」... -
Breadcrumb NavXTプラグインでパンくずリストを作成する方法【WordPressカスタマイズ】
こんにちは!Weblattです。 Breadcrumb NavXT プラグインは WordPress を使ったブログにパンくずリストを表示してくれるプラグインです。 パンくずリストはカテゴリ―やタグ、日付などをベースに自由に表示させることができますので、とても便利ですよ。 ま... -
WordPressのjQueryを解除して独自のjQueryファイルを読み込む方法【WordPressカスタマイズ】
こんにちは!Weblattです。 WordPressでは標準でjQueryが読み込まれています。このままでも、記述方法を変えることで使用することはできます。 でも、標準のjQueryを解除して、ダウンロードした独自のjQueryファイルや、CDNを読み込ませたい時があります。... -
便利!WordPress下層ページのbodyタグにスラッグ名のclassを付与する【WordPressカスタマイズ】
こんにちは!Weblattです。 今日は、下層ページにbodyタグにスラッグ名のclassを付与する方法をご紹介します。 bodyタグにスラッグ名のclassをつけることで、CSS設計が非常に楽になります。 bodyにbody_class()が記述されている状態で、以下をfunctions.ph...
1